top of page

コミュニティ「人事のひきだし」内に部活を作りました!

部活は、

------------------------------

人材開発・組織開発 実践部  ------------------------------

です。 部長は、1on1エバンジェリスト・株式会社Engi 取締役の 堀井 耕策さんが務めてくださることになりました。

------------------------------ 堀井 耕策さんプロフィール ------------------------------ 【専門領域】 研修 | 人事コンサルティング

自立型人材や人格者の育成、個人の成長が組織の成長につながる 組織作りを目指している。 その実現手段の一つとしてヤフー株式会社時代に培った1on1の知 見を企業に提供​中。省庁や大手企業への講演実績多数。 ---

​「人材開発・組織開発 実践部」は、人格者の管理職登用や育成に 関心が強いという私たちの共通点から誕生しました。 11/15(水) 20:00~21:30が第一弾で、初回は部活の内容や発足 経緯などの説明会を予定しています。 みなさんにとって実りある内容にしていけるよう、堀井さんを中心に これから色々企画していきます。 ※人事のひきだし:  More >>

最新記事

すべて表示
才能は、使う場所次第で輝く ― 新研修をはじめました

弊社では、 「その人の脳の使い方=才能」 だと考えています。 「才能で分業する組織づくりをサポートしたい」というのが、 私の想いであり、起業したきっかけでもあります。 会社員時代から、 「才能を使う場所が正しければ、人は輝ける」 と考えてきました。 そこで、職場でよくある...

 
 
人事の問い「人は変わる?変わらない?」

私はこの問いが好きです。 なぜなら、この答えとして企業がどのスタンスを取るかが 人事スタンスになり、採用方針も育成方針も人事制度の 方針も変わる可能性があるからです。 ただ、問いがこのままだと、脳の使い方の傾向や得意分野 といったその人がもともと持っている才能部分まで入って...

 
 
あなたの会社の“人事レベル”はどの段階?

みなさんの会社の「人事部」は、経営にどれくらい 近いでしょうか? 人事部の成熟度は、企業の成長ステージや経営の 姿勢によって大きく異なります。 自社が今どこに位置しているかを客観的に知ることで、 次に打つべき一手が見えてきます。...

 
 

Capire LLC

2-2-15, Minamiaoyama, Minato-ku,
Tokyo, 107-0062, Japan

※事業説明資料はこちらです    (Canvaリンク)

©Capire合同会社

bottom of page