top of page

コンサルティングの感想をいただきました


6年前にビジネスの才能診断「才能分業明細書®」を受けてくだった

お客様からアフターフォローコンサルティングの依頼を頂戴して、

今後の働き方のご相談&転職対策の合計2回のコンサルティングを

させていただきました。


---


【いただいた感想】 人事のプロの方に見ていただけるので安心です。


進もうとしている道が、才能分業明細書上の得意分野とも合って

いると聞けると心も落ち着きます。

人材紹介会社ではここまで細かくアドバイスをもらうことは

できないので、見ていただいて良かったです。


自信がなかったのですが、おかげで前に進む勇気が持てました。

自分のペースで頑張ってみます〜!


---


このお客様はいつも、自分に真剣に向き合い、決めた後は予想よりも

早いスピードで行動して、この後自分に必要そうなものや、

「行動した結果、ここまではわかったけれどここから先がわからない」

と新たな課題を見つけてこられました。


これからもきっと、そうやって進んでいくんじゃないかな?



お客様が進んでいくその先に、また新たな幸せが待っていますように。




※才能分業明細書  https://www.capire.jp/saino






最新記事

すべて表示

こちらも事業の1分半説明動画です。 ちょこちょこYouTubeに動画を上げていくので、 チャンネル登録宜しくお願いします^ ^ 副業の始め方講座 https://youtu.be/zEnleONgOkk?si=DOXU6OLykTKAgKCa

会社員だった時から漠然と考え続けてきたのが、会社の幸せと 個人の幸せを両輪で追い求める企業のあり方です。 幸せのカタチは人によって違うので、個人の幸せを全て満たすのは 難しいのですが、仕組みやスタンスとして、企業が「この要素」を 抑えることができたら組織ってきっとすごくステキな場になるんだ ろうな、という「この要素」とは何かを、今も調べ続けています。 時代とともに変わるでしょうし、答えはいくつもあ

今日は良い天気だったので、外に出たくなり、カフェで 数時間仕事。 開放的な空間で、はかどりました! 普段は大きなモニターに映して自宅で集中しているのですが、 暖かい季節はカフェも良いですね。 近所が桜の名所なので、桜の開花を楽しみにしています🌸

bottom of page