top of page

勉強とTVとNetflix

更新日:4月14日


今日はのんびり起きてきて、明日の姪との勉強に備えて算数と 理科の予習をしていました。



途中でドッキリGPのマッサマンを見たり、番組が出している

マッサマンカレー(一時期は品切れするほどでした)を初めて

ネットでぽちっとしたりして、ゆっくりした土曜日です^^


到着が楽しみ🍛




そして、Netflixの「timelesz project -AUDITION-」も視聴。

いつも楽しく観ています。



「誰が選ばれるんだろう?」と思いながらも、みんなそれぞれに

魅力があって、「もう誰も落ちないでほしいな、寂しいな」とも

思います。


と言いつつも、前に気になっていると書いた前田大輔さんが今も

残ってくれているのが嬉しく、前回のウッディーのモノマネも

大好きで、そこだけ何回も見て笑ったのと、原嘉孝さんも選ばれて

くれたら嬉しいな、、、と思ってしまいます。




冒険少年を見て

「いい人そうだな」と思い、


ドラマ「トリリオンゲーム」を見て

「演技が上手いんだな」と思い、


このオーディションを見て

「人柄が色々好きだな、面白いな」とさらに思い、

「ダンスもこんなにうまいのか、多才だな」と思い、


個人的には、timeleszさんに入ったところをすごく見てみたい人

です。



同じ事務所からも誰かが加入してくれたら、一般応募枠からの

新加入メンバーと既存メンバー両方の気持ちや状況を知る人として、

チームの融合がさらにうまくいきそうだな、と人事目線も入って

見てしまいました。



timeleszの3人の豊かな感性や、真剣に仕事に取り組む姿勢、

面白いおしゃべり、精神年齢の高さに触れることができるのも

このオーディションの見所の一つです。

(勉強になるので、働いている人には見てもらいたいくらい。)



ではでは、みなさまも引き続き良い週末をお過ごしください🌸






最新記事

すべて表示
ドラマ「愛の、がっこう」#4 感想と考察

ここのところ毎週楽しみにしているのが、 フジテレビ 木曜夜10:00からのドラマ 「愛の、がっこう」。    これまで両親や親友が道標になっていて あまり自分の意思を持たずに生きてきた、 木村文乃さん演じる高校教師の愛実と、 家庭環境に恵まれず、勉強がおろそかになって...

 
 
面白いと思ったドラマに共通していたこと

先日、友達とランチをしていたら、 「今まで見て面白いと思ったドラマベスト5」の話になりました。 5つ全部は思いつかず、 「全部1位だけど3つならすぐ出る」と言って私が話したのは、 ブランド ハケンの品格 JIN−仁− です。 ...

 
 
サッカーマンガ「アオアシ」から学ぶ人材育成

マンガは、ストーリーを通してBefore・Afterを疑似体験できるので、 人材育成に良いなといつも思っています。 今読んでいるのは、サッカーマンガ「アオアシ」です。 先日、日本テレビ「サクサクヒムヒム ☆推しの降る夜」という番組で...

 
 

Capire LLC

2-2-15, Minamiaoyama, Minato-ku,
Tokyo, 107-0062, Japan

※事業説明資料はこちらです    (Canvaリンク)

©Capire合同会社

bottom of page