top of page

海のはじまり #1 ~ 海ちゃんのリュックの中に入っていたもの ~

更新日:2024年8月6日


なんだか泣きそうになるピアノの音で始まった、月9ドラマ

「海のはじまり」。



初回はまだわからないことがいっぱいでした。



・なぜ産むことにしたのか、なぜそれを夏に伝えなかったのか

・水季の病気はいつわかったのか

・水季は何の病気で亡くなったのか

・元同僚の津野くんが家族ぐるみで南雲家と仲良しな理由

・水季は海ちゃんにどのように夏の話をしてきたのか

・夏の家に水季と海ちゃんが来た理由と、夏に会わずに帰った

 理由

・海ちゃんが夏の家までの道を練習していた理由

・海ちゃんが夏が自分のパパだと気づいた理由




月曜日は、色んな感情で胸がいっぱいになったけれど、涙を

拭いてそのままベッドへ。


感情の処理が終わらないまま眠ろうとしたからか、目に涙が

いっぱいあふれてきて、ぽろぽろぽろっと泣いてしまったので、

一度起きて涙を拭いて、落ち着いてから眠りにつきました。




「何かヒントあるかな?」


と思い、この週末にもう一度、録画したものを見てみました。

特に、初回に見た時にほんの一瞬気になった、海ちゃんが夏の

家に来てリュックを開けた時に映りこんだ地図のような

お絵描きのようなものが何だったのか。


それが、知りたくて。



一時停止して覗きこんでみたところ、どの駅から電車に乗るのか

まではわかりませんでしたが、

「海老名駅で乗り換えて小田急線の新宿行きに乗ること、目的地の

経堂駅までは21駅あって経堂駅に着いたら南口を出ること」が

書かれていることは確認できました。


見えなかった部分には、経堂駅から海の家までの地図が書いて

ありそうでした。


たぶん、水季が書いたもの。



自分の命が短いことを知っていたから夏に会う方法を予め教えていたの

でしょうか。


海ちゃんには、どこまで話していたのかな。




ママのスマホをずっと見ている海ちゃんは、海ちゃんに伝えてこなかった

情報を何か新たに拾っていそうですね。


この後もすごく気になります。



明日の夜、少し何かわかるかな?

最新記事

すべて表示
ドラマ「愛の、がっこう」#4 感想と考察

ここのところ毎週楽しみにしているのが、 フジテレビ 木曜夜10:00からのドラマ 「愛の、がっこう」。    これまで両親や親友が道標になっていて あまり自分の意思を持たずに生きてきた、 木村文乃さん演じる高校教師の愛実と、 家庭環境に恵まれず、勉強がおろそかになって...

 
 
面白いと思ったドラマに共通していたこと

先日、友達とランチをしていたら、 「今まで見て面白いと思ったドラマベスト5」の話になりました。 5つ全部は思いつかず、 「全部1位だけど3つならすぐ出る」と言って私が話したのは、 ブランド ハケンの品格 JIN−仁− です。 ...

 
 
サッカーマンガ「アオアシ」から学ぶ人材育成

マンガは、ストーリーを通してBefore・Afterを疑似体験できるので、 人材育成に良いなといつも思っています。 今読んでいるのは、サッカーマンガ「アオアシ」です。 先日、日本テレビ「サクサクヒムヒム ☆推しの降る夜」という番組で...

 
 

Capire LLC

2-2-15, Minamiaoyama, Minato-ku,
Tokyo, 107-0062, Japan

※事業説明資料はこちらです    (Canvaリンク)

©Capire合同会社

bottom of page