私の大好きな事業、「才能分業明細書® ビジネス」。
その人の生まれつきの特性がわかる診断です。
先日、起業家の方が受けてくださって、その後に
「家族の本質も知りたいです」
と追加オーダーをいただきました。
起業されている方や経営者の方は自身のビジネス特性を知って
仕事に活かすために利用してくださる場合が多いのですが、
その後に
「これいいですね」
と言ってご家族や仕事で関わる方の診断を受けてくださることが
あります。
私が目指しているのはまさにこういった、自分のことを深く
知ったらその後は周りの人のことも理解していこう、という
ものです☺︎
家族でも生まれ持った本質は違うからこそ、それぞれの良さや
得意なこと、苦手なこと、考え方、対人傾向は知っておいて
向き合い方を工夫したり、受け止めたり、見守ったりできると
お互いに楽かなって思います。
自分の特徴がわかる診断ものは、今、アンケート型のものも
色々流行っているので何かしらやってみたことありの人が
多いんじゃないでしょうか。
本質診断ではないですが、私はIQ測定もやってみちゃいました!
こういうものが身近になってきたこと、すごく嬉しいです☺
アンケート型の診断は、会社員時代からたくさんやっています。
当時、結果が都度変わってしまうことや、精度・診断項目が
自分の希望するものではなかったことから自分で作って
しまいたい!という発想に至り、色々試した結果、診断の
精度が最も高いと感じたのが統計学でした。
その中でも自分が良いと思うものに出会うまで探し続けて、
複数の診断をブレンドし、各診断の長所と短所を捉えた後、
自身の解釈を入れてオリジナルにして、自分が欲しい診断項目に
絞ったものを作りました。
そして、診断結果に合った働き方をしてみたらすごく楽しく、
気持ちも軽くなりました。
生年月日は様々な特徴がわかるビッグデータで、大学の先生で
これを研究して論文を書いている方もいる、かなり昔から
探求されている分野です。
今は量子力学を使うと「スピリチュアル」扱いになっていたものも
説明がついたりするので、誕生日で割り出す方法が将来的には当然の
ものになっているかもしれません。
個人的には、診断の精度が高くて、受けた方が
「これは合っている」
「これがまさに自分自身だ」
と思えるものに出会えるのが一番良いと思います。
もちろん、色々見てみた結果、良いと思ってくださったものが
私の診断だったら嬉しいです。
診断は、気軽にやりたいだけの時には遊びとして受けてみるのも
楽しみの1つですが、迷っていることがある場合にはきちんと
自分や周りの人と向き合った方が良いと思うので、その時は
診断結果を踏まえてこの後どうすると良いかまでを考え抜くこと、
そして、その壁打ちを誰かとやること、答えを出すこと、その後の
考え方や行動を変えていくことが大事だと考えています。
ちなみに、才能分業明細書は未来を本気で変えたい時におすすめ
です。
受けてくださったみなさんの人生を応援しています✨
※才能診断についてはこちら