top of page

次回の人事のひきだしは5/23(木)- これからの時代に合った生産性が高い組織を作るのに必要な人事スタンスと採用戦略とは

更新日:2024年5月14日


経営者×人事のZoom情報交換会を開催します。

ぜひご参加ください!



「自社の人事メンバーに学んでほしい」という企業からの依頼による

ご参加も増えています。


良かったら一緒にお話しませんか?


-----


【日時】

5/23(木)20:00~21:30 Zoom開催

【人事のひきだし】オンライン講演&ディスカッション

これからの時代に合った生産性が高い組織を作るのに必要な 人事スタンスと採用戦略とは


申し込みを完了した方にメールでURLをお知らせいたします。


----- 「生産性が高い組織を作りたい」

「時代の変化に適応できる会社にしたい」


と考えている企業は多いですが、実際はまだ道半ばという会社が

少なくないはず。



今回は、人事支援を通して様々な企業を見てきた人事のプロが、

これらの実現に必要な人事スタンスと採用戦略についてお話して

いきます。


私たちが危機感を持っている内容でもあり、経営者と人事の両方に

知ってもらいたい!という想いから開催を決定しました。


興味がある方はぜひご参加ください!

みんなで一緒により良い会社を作っていけたら嬉しいです。


---


【対象】

・従業員がいる経営者

・正社員人事

・業務委託人事


【内容】

・参加者同士の自己紹介・これからの時代に必要な組織スタンス

・優秀層の近年の動き・上記を考慮した採用戦略


【登壇者①】

堀井 耕策

1on1エバンジェリスト・株式会社Engi 取締役


自立型人材や人格者の育成、個人の成長が組織の成長につながる

組織作りを目指している。

その実現手段の一つとしてヤフー株式会社時代に培った1on1の

知見を企業に提供中。省庁や大手企業への講演実績多数。


【登壇者② | 人事のひきだし運営者】

伊藤 亜里沙

Capire 代表・社外CHRO


個人と企業がお互いに貢献し合う組織作りや個人の成長と事業の

成長を同時に実現する組織作りを目指している。

人格者の管理職登用や強みを活かした働き方への関心も強い。


【人事のひきだし】

人や組織に真剣に向き合い、「それぞれのフィールドで自身が関わっている会社を良くしていこう」「次世代により良いフィールドを残そう」というコンセプトに共感し、審査を通過した経営者、社内外人事のコミュニティ。


【協力会社】

株式会社クレディセゾン

株式会社MAHALOMIYA


【参加申し込み】



※メンバーになっていただくと、これまでの開催回のアーカイブも

 視聴いただけます。

最新記事

すべて表示

人材育成に関する情報交換の準備

昨日は、人事コミュニティ「人事のひきだし」で行う人材育成に 関する情報交換に向けて、メンバーさんからいただいたお題への 私の考えや知見をまとめていました。 毎回準備をして臨むのですが、同時に私もみなさんから学ばせて もらっています。...

会社と部署の後継者育成についてみんなと話してみた

今夜は人事コミュニティ「人事のひきだし」でした。 運営の私から、会社版の後継者育成(サクセッションプラン)と、 部署版の後継者育成について予め考えると良さそうな要素を たたき台として提案させてもらったあとに、 「他に考慮点はあるかな?」...

Capire

2-2-15, Minamiaoyama, Minato-ku, Tokyo
107-0062, Japan

©Capire

bottom of page