top of page

バンコク旅行に行ってきました ~ バンコクの人々とのふれあい編 ~

先週の金曜日から日曜日までバンコク旅行に行き、 今朝、日本に戻ってきました。 移動でGrabという配車タクシーを利用したのですが、

運転手さんのハンドルにマリオがついていたり、

運転席の上の方に王宮みたいな建物のミニオブジェを

飾っていたりで、タクシーだけでも日本とは違う雰囲気。

運転手さんは皆さんとても温かくて、SUMMER SONICという

音楽イベントの帰りだと知って日本の音楽をかけてくれたり、

私の勘違いにより、お会いするまでに長らくお待たせして

しまった運転手さんが、数年ぶりに会うことができた親子

みたいにめちゃくちゃ嬉しそうに大きく手を振りながら

現れてくれたり。


お待たせしてしまった運転手さんは、


「私の勘違いでご迷惑をおかけしてしまって本当にすみません。

かなり長い時間お待たせしてしまいましたよね」と話す私に、 「いいんだよ、いいんだよ」と何度もニコニコ。



寺院巡りをした時のガイドさんは、笑顔がくしゃっとかわいく、

参加者の様子に寄り添いながら、みんなが元気な時には大音量で

元気に話して盛り上げてくれ、ウトウトしている人が多い時には

優しい語り口調で小さめの声でガイドしてくれました。


ビジネスライクな日本のサービスも素晴らしくて大好きだけれど、 人への接し方が丁寧で優しいタイの人々も素敵だなあと思います。



出会い冒頭で軽く会話を交わした後、適度に精神的な距離を保って

くれる運転手さん、色々話してくれる運転手さん、どちらもとても

ありがたく、癒されました。

またの機会に、今回は行っていないタイの別エリアにも訪れて

みたいです。



最新記事

すべて表示
姪の珍解答が可愛かった日

今日は姪と一緒に勉強をしました。 理科をやっていて、 「秋の七草のひとつで、秋に咲き、サッカー日本女子  代表の愛称に用いられているのは(   )です」 という問題があったので、答えを何だと思うか 聞いてみたら、 「さくらっこジャパン!?」 と姪。...

 
 
家族が誕生日にライブDVDをプレゼントしてくれました

私の家族は、みんなでお金を出し合ってその人が欲しいものを プレゼントするスタイルで誕生日プレゼントを決めています。 なので、予算もその時々でバラバラです。 以前からエンタメのプレゼントが多い家庭で、例えば、 ・舞台 ・ライブ ・CD、DVD ・ファンクラブ会費...

 
 
運動会と算数

週末は、姪の小学校の運動会を観に行ってきました。 お家でも一生懸命練習していたダンスやプチ組体操みたいな 団体の演目が上手にできていて「大きくなったな」と思い、 生徒たちが周りの人への感謝の気持ちを伝えていくパートで 育てていないながらも感動してうるうる。...

 
 

Capire LLC

2-2-15, Minamiaoyama, Minato-ku,
Tokyo, 107-0062, Japan

※事業説明資料はこちらです    (Canvaリンク)

©Capire合同会社

bottom of page