top of page

日曜劇場 VIVANT #1~3 考察

更新日:8月8日


日曜劇場「VIVANT」を見ています。 毎回映画のようなスゴイ映像ですね! 先日美容院に行ったらこのドラマの話題になり、silentの時のように 今後の考察をしました。

美容師さんの考えは、

「堺雅人さんは、あのちょっと抜けた商社マンで終わる人なのか?  何か別のキャラクターが表に出てくるのでは?」


というものでした。


私は初め「そうですかねぇ」と聞いていましたが、確かによくよく

考えてみたら、


・CIAの友達から簡単に極秘情報を入手できるのって普通じゃない

 気がする(学生時代の友人というのは嘘)


・床下に瞬時に隠れる能力も普通じゃない気がする


と色々気になり始めました。 堺さん演じる乃木さん自体がVIVANT(別班)なのではないか? だって足跡を絶対に残さない超一流部隊ですもの。


というのが、今の私の考えです。 それから、ご両親の映像なのか昔の映像なのか、上空から撃たれている 夫婦のことを時々思い出していたりうなされたりしているのもそのせい なのかな、と思ったりします。 ドラマのタイトルもVIVANTですから、主役がVIVANTであっても おかしくないですよね。 二宮和也さんと役所広司さんもVIVANT仲間なのでは?と思っています。




次回も楽しみです^^



--- Webinar

・業務委託人材と正社員人材の活躍シーンのすみ分け More>>

・独自メソッド「採用に失敗しにくい書類選考と面接法」  More>>


最新記事

すべて表示

ドキドキしながら迎えた最終回。 今まで何回かこのブログでもVIVANTのここが気になる、 あれが気になる、と考察してきたものが結構回収されていて、 「ほうほうほう!」と見ていました。 最後ですが、 ここからはネタバレを含みますので録画をこれからご覧に なる方は一旦閉じていただき、録画を見てから読んで ください。 --- さて、気になった部分の考察です。 お父さんが長官の家にやってきた憂助を見て

ラストを見てびっくりしすぎて言葉を失った第7話。 しばしぼんやりしてしまいました。 今私が気になっていることは、 ・竜星涼さん演じる公安の新庄が実は別班なのではないか →切れ者っぽいのに、いつもタイミングよく別班を見失っている →仲間の手助け? ・役所広司さん演じるベキは家族のために何かをしている気がする →ジャミーンのお父様と知り合いのようなので良い人そう TENTのマークが家紋というのも悪いこ

今週分も先週分も2回観てしまいました、ウソ婚。 渡辺翔太さん演じる進藤フォーカスの回。 このドラマは後ろからのアングルで登場人物の心理描写をするところが 絶妙です。 進藤が匠邸にお邪魔することで、 進藤(1人) 八重+匠(2人) に精神的に分かれてしまう回になってしまうのかなと思っていましたが、 進藤+八重+匠(3人) になった気がした嬉しい回でした。 匠と進藤のパセリ観の違いも面白かった。 私

bottom of page