top of page

流れ

更新日:2022年2月17日

昔から好きな宅トレ。

コロナウイルスの影響もあり、毎年目標を掲げては

何かをしていて、よく筋肉痛になっています。


だんだん、肩こりの解消目的もあるのですが筋肉のつながりに

興味を持つようになり、どことどこの筋肉がつながっていて、

どこをほぐすと効果的なストレッチになるんだろう?と

youtubeで調べ始めたら止まらなくなり、毎日必ずストレッチを

するようになりました。


意外なところをほぐすと楽に柔軟ができたりするので、

体を伸ばしながら、


「体も組織づくりと同じね、繋がってるからな」


と思う日々です。



課題があるところだけを見ないで、流れで全体を見る

というのは何事においても大事ですね。

最新記事

すべて表示

昨日は、母と一緒に父が眠る墓地公園に行き、帰りは回り道しながら ご飯屋さんまで歩きました。 私はペタンコ靴をはいていたにも関わらず靴擦れし始めてしまい、 母から絆創膏をもらうことに。 おかげですぐに持ち直して引き続き一緒に歩くことができたのですが、 この絆創膏は、母自身のために使われるよりも、こういう風に一緒に いる誰かに差し出されている回数の方が多いんじゃないかな。 家に戻ってから、ふと

先日、TBSで金曜夜に放送されている「それSnow Manにやらせて ください」で見たダンス対決に感動した話を書きましたが、6/2 放送の同番組にまたkirameki☆glitterのみんなが出ていました。 私は、kirameki☆glitterに所属している小学4年生の天才ダンサー ほなつちゃんの大ファンになってしまい、6/2放送回の録画を未だ 時々見てしまう日々です。 ほなつちゃんは、性格や見

映画「東京MER」観てきました。 エンディング曲のタイトル「Symphony」の意味から、色々想像していた本編。 すごく良かったです。泣いた! エンドロールもステキで、平井大さんの歌が始まったほんの数秒のところから、 涙が流れてしまいました。 良かったら観てみてください。

bottom of page