top of page

流れ

更新日:2022年2月17日

昔から好きな宅トレ。

コロナウイルスの影響もあり、毎年目標を掲げては

何かをしていて、よく筋肉痛になっています。


だんだん、肩こりの解消目的もあるのですが筋肉のつながりに

興味を持つようになり、どことどこの筋肉がつながっていて、

どこをほぐすと効果的なストレッチになるんだろう?と

youtubeで調べ始めたら止まらなくなり、毎日必ずストレッチを

するようになりました。


意外なところをほぐすと楽に柔軟ができたりするので、

体を伸ばしながら、


「体も組織づくりと同じね、繋がってるからな」


と思う日々です。



課題があるところだけを見ないで、流れで全体を見る

というのは何事においても大事ですね。

最新記事

すべて表示

昨日、みんなのホトトギスの俳句が面白かった日という記事を 書きましたが、 今日は美容院に行っていたので、美容師さんにも 「ホトトギスの俳句、オリジナルバージョンでどう詠みます?」 と聞いてみました。 ちなみに、この美容師さんに10代の頃からずっとお願いして いるので、かなり長く通っていまして、毎回の私のプライスカルテの 顧客名には、「伊藤様」ではなくて、「ありさ」と書いてあります。 話を戻すと、答

今日は、人事メンバーと一緒にずっとやってみたかった陶芸体験を してきました! ろくろを初めて使って楽しかったです。 私はおしゃべりしながらスローペースでサラダボウルと湯飲みを つくり、3つできた陶器のうち、1つは少し曲がっていたのでボツに して、2つを焼きに出すことに。 先生が6割くらいやってくださったため、売り物みたいにキレイな ものができました。 ろくろを回していた時、みんなに、昔から人に聞く

いつも家でAlexaにリクエストして聴いているのがSam Ockの楽曲。 ピアノで弾いてみたくてネットで探している楽譜があるのですが、 見つからないので、時間ができた日に絶対音感で音を探す日々です。 (下手なので大変) 楽譜なしでも全部絶対音感で弾けちゃう人、カッコイイ。 そして、最近キングダムの最新巻である67巻が届いたので、近々時間を 見つけて読もうと思っています。 色んなリーダが出てくるので

bottom of page