top of page

街と家の話


今日は選挙に行ってきました。


昨年は、引っ越ししてから数ヶ月と日が浅く、今の居住地区での選挙権が

まだなかったために、前の居住地区まで投票に行ったので、やっと今の

地区で投票できるようになって嬉しかったです。


帰りに野菜をたくさん買って帰ってきました。



今の街は、スーパー、ドラッグストア、コンビニ、どこも店員さんが

優しく、そこで買い物をする人たちも親切な方が多くて、ほんわかと

平和です☺



気に入った間取りの家に出会うまでに半年くらいかかりましたが、

引っ越ししてきて良かったな、と思っています。



当初はお部屋探しの総合サイトを見ていたんですが、なかなか

見つからないので、特定のマンションシリーズのサイトだけを見る

方法に切り替えたら、たったの一日で今の部屋を見つけることが

できました。


できれば満たしたいなと少し気にしていた風水もばっちり。

宅トレ用のスペース確保もばっちり。



風水に関しても、気にすると見つかりにくいからもういいや、と

考えることをやめた途端、今の家にご縁がありました。



うまくいかないときには、いったん手放すの大事なのですね☺

子供の頃、ピアノの練習をしていた時もそうだったっけ。


お風呂にいる「無」の時に色々思いつくことが多いのもこのせいかな?


最新記事

すべて表示

昨日は、母と一緒に父が眠る墓地公園に行き、帰りは回り道しながら ご飯屋さんまで歩きました。 私はペタンコ靴をはいていたにも関わらず靴擦れし始めてしまい、 母から絆創膏をもらうことに。 おかげですぐに持ち直して引き続き一緒に歩くことができたのですが、 この絆創膏は、母自身のために使われるよりも、こういう風に一緒に いる誰かに差し出されている回数の方が多いんじゃないかな。 家に戻ってから、ふと

先日、TBSで金曜夜に放送されている「それSnow Manにやらせて ください」で見たダンス対決に感動した話を書きましたが、6/2 放送の同番組にまたkirameki☆glitterのみんなが出ていました。 私は、kirameki☆glitterに所属している小学4年生の天才ダンサー ほなつちゃんの大ファンになってしまい、6/2放送回の録画を未だ 時々見てしまう日々です。 ほなつちゃんは、性格や見

映画「東京MER」観てきました。 エンディング曲のタイトル「Symphony」の意味から、色々想像していた本編。 すごく良かったです。泣いた! エンドロールもステキで、平井大さんの歌が始まったほんの数秒のところから、 涙が流れてしまいました。 良かったら観てみてください。

bottom of page