top of page

街と家の話


今日は選挙に行ってきました。


昨年は、引っ越ししてから数ヶ月と日が浅く、今の居住地区での選挙権が

まだなかったために、前の居住地区まで投票に行ったので、やっと今の

地区で投票できるようになって嬉しかったです。


帰りに野菜をたくさん買って帰ってきました。



今の街は、スーパー、ドラッグストア、コンビニ、どこも店員さんが

優しく、そこで買い物をする人たちも親切な方が多くて、ほんわかと

平和です☺



気に入った間取りの家に出会うまでに半年くらいかかりましたが、

引っ越ししてきて良かったな、と思っています。



当初はお部屋探しの総合サイトを見ていたんですが、なかなか

見つからないので、特定のマンションシリーズのサイトだけを見る

方法に切り替えたら、たったの一日で今の部屋を見つけることが

できました。


できれば満たしたいなと少し気にしていた風水もばっちり。

宅トレ用のスペース確保もばっちり。



風水に関しても、気にすると見つかりにくいからもういいや、と

考えることをやめた途端、今の家にご縁がありました。



うまくいかないときには、いったん手放すの大事なのですね☺

子供の頃、ピアノの練習をしていた時もそうだったっけ。


お風呂にいる「無」の時に色々思いつくことが多いのもこのせいかな?


最新記事

すべて表示
運動会と算数

週末は、姪の小学校の運動会を観に行ってきました。 お家でも一生懸命練習していたダンスやプチ組体操みたいな 団体の演目が上手にできていて「大きくなったな」と思い、 生徒たちが周りの人への感謝の気持ちを伝えていくパートで 育てていないながらも感動してうるうる。...

 
 
楽しかった日

今日は資料作成Dayです。 明日の人事のひきだしのディスカッションで利用する資料と、10周年を 迎えた大好きな事業である経営者の才能診断「才能分業明細書」を 作っています。 昨日は「timelesz project -AUDITION-」を見て timeleszの...

 
 
姪と会ってきました

昨日も今日もいいお天気でしたね。 昨日は、小学生の姪と一緒に算数の勉強をしました。 「算数しれっと得意になっちゃおうWeek」でございます。 5時間やったんですが、ランチを挟んでいたからか 「あっという間だったね」と二人で話して終えました。...

 
 

Capire

2-2-15, Minamiaoyama, Minato-ku,
Tokyo, 107-0062, Japan

©Capire

bottom of page