今年の前半は、体が疲れていたことが理由で少しお仕事をセーブ
してきたのですが、その時間は、改めて自分の仕事の仕方や時間の
使い方に向き合う機会になりました。
空白の時間て本当に大事ですね。
この期間で見えてきたのは、
「自分が作り出した仕事や、志を同じくしている人たちと一緒に
やる仕事にもっと時間を使っていきたいな」
「何かに本気の人を、全力応援したいな」
という想いでした。
世にある仕事をお引き受けしていくこともスキルアップという
意味では大事なのですが、
・人事領域従事者のコミュニティー「人事の部屋」の規模を拡大
して、たくさんの会社をより良い場所にしたい
・大学でキャリアデザインの単発講座をしたい
・才能診断やグループ分析事業を通して、ビジネス界だけではなく、
スポーツ界や芸能界で本気で何かを成し遂げようとしている方々の
才能開花やチームビルディングをサポートしたい
・面接顧問をすることで、企業とそこで働く方々の両方を幸せに
したい
と思うと、時間の使い方を変えないといけません。
前半、体が疲れていたのもきっとご縁。
今年後半は、動きます!