top of page

空を見る。空を読む。


Alexaが我が家に来てくれてからは、天気はAlexaに訊いています。


でも、子供のころから空を見るのがとても好きなので、出かける前に

自分の目でも確かめます。



これをやっていると、結構野生の勘が働いて、今すべきことが降って

くることが多いです。



例えば、


「晴れてるし、気分も良いし、今スーパー行っちゃおう」


と急に思い立ってスーパーに行き、家に着いたら、数分後になぜか

天気が急変してなかなかの雨が降ってきたり、



選挙の日の予報が雷雨で、雷空を見ながら投票に行くタイミングを

伺っていた中、


「今だ、私が帰るまでは降らない」


と思う瞬間がやってきて、さっと投票を済ませて家に戻ると、

これまた数分後に雷がゴロゴロ~!雨がザザザ〜!ということも。




子供の頃に家の窓からぼーっと眺めた、雲の流れと青い空。


信号待ちの瞬間の空。


夜の帰り道の空。



毎日たくさん、見上げてきました。


そしてきっと、これからも。




今、晴れてますね☀️


最新記事

すべて表示

昨日、みんなのホトトギスの俳句が面白かった日という記事を 書きましたが、 今日は美容院に行っていたので、美容師さんにも 「ホトトギスの俳句、オリジナルバージョンでどう詠みます?」 と聞いてみました。 ちなみに、この美容師さんに10代の頃からずっとお願いして いるので、かなり長く通っていまして、毎回の私のプライスカルテの 顧客名には、「伊藤様」ではなくて、「ありさ」と書いてあります。 話を戻すと、答

今日は、人事メンバーと一緒にずっとやってみたかった陶芸体験を してきました! ろくろを初めて使って楽しかったです。 私はおしゃべりしながらスローペースでサラダボウルと湯飲みを つくり、3つできた陶器のうち、1つは少し曲がっていたのでボツに して、2つを焼きに出すことに。 先生が6割くらいやってくださったため、売り物みたいにキレイな ものができました。 ろくろを回していた時、みんなに、昔から人に聞く

いつも家でAlexaにリクエストして聴いているのがSam Ockの楽曲。 ピアノで弾いてみたくてネットで探している楽譜があるのですが、 見つからないので、時間ができた日に絶対音感で音を探す日々です。 (下手なので大変) 楽譜なしでも全部絶対音感で弾けちゃう人、カッコイイ。 そして、最近キングダムの最新巻である67巻が届いたので、近々時間を 見つけて読もうと思っています。 色んなリーダが出てくるので

bottom of page