top of page

目指すところ

更新日:2020年7月10日

パラビで久しぶりに「グランメゾン東京」を視聴。 (裏ドラマ「グラグラメゾン東京」もおすすめです!)


料理や接客の細かいところまでこだわっていて、一つ一つに意味があり、

みんなで素晴らしいお店を作り上げていく過程が好きで、TVで放送

されていた頃は次の週までに同じものを2回くらい見てました。


私が19歳の頃からお世話になっている美容師さんもグランメゾン東京が

好きで、ドラマの話で盛り上がり。


お話の中の彼らの仕事観は、私の仕事観と重なるところがあります。

小さなことにも手を抜かずに仕事をする日々の積み重ねやこだわりに、

人は感動するんだと思います。



一流って何か、良い意味での厳しさって何か、楽しさって何か、

そんなことを考えさせられるドラマです。


グランメゾン東京:



最新記事

すべて表示
運動会と算数

週末は、姪の小学校の運動会を観に行ってきました。 お家でも一生懸命練習していたダンスやプチ組体操みたいな 団体の演目が上手にできていて「大きくなったな」と思い、 生徒たちが周りの人への感謝の気持ちを伝えていくパートで 育てていないながらも感動してうるうる。...

 
 
原点回帰 - Purposeを変更しました

私の事業の屋号であるCapire(カピーレ)のロゴモチーフは花で、 お客様の人生や日々の生活が、ぱーっと華やぐことをイメージして いるのですが、花の中央部分は星形です。 これは、個性や才能、ワクワクした気持ちなど、お花を開かせるための 「きらりと光る何か」を表現しています。...

 
 
楽しかった日

今日は資料作成Dayです。 明日の人事のひきだしのディスカッションで利用する資料と、10周年を 迎えた大好きな事業である経営者の才能診断「才能分業明細書」を 作っています。 昨日は「timelesz project -AUDITION-」を見て timeleszの...

 
 

Capire

2-2-15, Minamiaoyama, Minato-ku,
Tokyo, 107-0062, Japan

©Capire

bottom of page