top of page

目指すはこういう感じ

更新日:2019年2月6日

今日の夕方は急に雨が降ったらしく、自転車で子供のお迎えに行った姉は、

5歳のおちびに小さな毛布をかぶせて、自分はずぶ濡れになって帰ってきました。 おちびは普段から姉が人を優先する姿をよく見ているので、自分も家族の役に 立とうとし、台に乗ってキッチンでお料理の手伝いをするおりこうさん。


今、マンガは「GIANT KILLING」を読んでいます。

弱小チームや課題を抱えたチームを強くしていくことに喜びを覚える、かなり

飄々とした名監督が主人公のマンガです。


この達海監督の名言の一つに、

「組織として差が出るのは、個々がどれだけ役割以上のことが出来るかだよ」 というセリフがあるのですが、私は姉ファミリーを思い浮かべます。 予め色んなことを想定してプロ意識を持って日々自分の役割をこなす、ってなると

必要最低限になってしまうので、何かあった時にぱっと人のことや全体のことを

すぐに考えて柔軟に対応できるチームって良いなって思います。 今、嵐がこんな感じで動けているそう。 先日、news zeroを見ていたら櫻井くんが言ってました。



想い合いと、与え合い。


いろんな人がこうやって周囲と関わったら、家庭も会社も良くなるんじゃないかな。 #家族関係向上 #チームビルディング

最新記事

すべて表示

金曜日をお休みにして明日から4連休という方もいらっしゃるの でしょうか? 私は金曜日もお仕事ですが、連休のおともにお薦めのドラマを 3作品ご紹介します。 以前もご紹介済のドラマも含まれますが、今回の観点は、仕事。 仕事目線で見たときにこれまで見た中で特に面白かったものたち です。 -----------------------------------------------------------

今日は、人事メンバーと一緒にずっとやってみたかった陶芸体験を してきました! ろくろを初めて使って楽しかったです。 私はおしゃべりしながらスローペースでサラダボウルと湯飲みを つくり、3つできた陶器のうち、1つは少し曲がっていたのでボツに して、2つを焼きに出すことに。 先生が6割くらいやってくださったため、売り物みたいにキレイな ものができました。 ろくろを回していた時、みんなに、昔から人に聞く

最近Snow Manさんを大好きになった姪。 勉強中の音楽もSnow Manさんだそうですが、Amazon Primeでは 聴けないので、昨日、 「CD貸そうか?だいたい持ってるよ」 とLINEしたところ、 「ちょうど今その話してた!!」 とビックリの姉と姪。 今、お届けしてきました。 これからも私が初回盤のCDを買ったら、その後姪に渡そう♪ メイキングが見たくて買うことがほとんどなので、こんなに

bottom of page