top of page

熱心な薬剤師さんから教わった頭痛対策

更新日:2024年8月12日



先日薬局で頭痛薬を買った時のこと。


私は頭痛が出ると結構痛みが強いので、第一類の頭痛薬じゃないと

効きません。



2箱購入しようとしている私に、薬剤師さんが頭痛が起きた時の

対処法を教えてくれました。



「両手を上に上げて、10回くらい深呼吸をしながら、手を

グーパーグーパ―すると、痛みが和らぐからね。

あっ、会社だとやりにくいだろうけどさ!!」と。



薬剤師さん:「低気圧の日も頭は痛くなる?」


私: 「はい。お天気頭痛もありますね。」


薬剤師さん:「10/27はどうだった?」


私: 「うーん、忘れちゃいました~。」

(※この記事は11月上旬に書いています。)


薬剤師さん:「10/27はこの薬売れたんだよ。」



スマホを開いて「頭痛ール」というアプリを教えてくれる。


「気圧から、頭痛予想ができるんだ。」と熱弁!

ほうほうほうっ



「天気に連動した頭痛の場合には、事前に頭が痛くなる日が

予想できるから、痛くなってから飲むんじゃなくて、事前に

予想して痛くなる前に飲む方が効果的だよ!」とのこと。



ネットで調べたら、私が好きなお茶などのカフェインやチョコも

良くないと書いてあったので、食生活も気をつけなきゃです。


ただレジをしてくれるだけよりも親身で嬉しかったな。



最新記事

すべて表示

姪からのブーツのおさがり候補を履いてみた日

先日、姪と勉強を一緒にするために姉ファミリーの家にお邪魔して きました。 ちびーっこがきつくてまだ数回しか履いていないブーツが あるので「おさがりにどうか」と連絡をもらっており、履いて みたのですが、なんと、ゆるくてサイズが合わずにもらうことが できませんでした。笑 ...

第三の場所と趣味の話

人の居場所は、3ヶ所以上あると良いと言われています。 これは、アメリカの都市社会学者レイ・オルデンバーグ氏が 提唱した、結構前からある考え方です。  ・第一の場所:自宅などのプライベートな場  ・第二の場所:仕事や学校などのオフィシャルな場...

お正月休みラスト

今日は、いつも行く神社まで初詣に行ってきました! 天気も良かったので外で過ごすのがすごく気持ちよかったです。 その後は、部屋着にも練習着にも使えそうなウエアを買って 帰宅。 これからダンススタジオに通いたいのです^^ まずはストレッチクラスからやってみようと思ってます。...

Capire

2-2-15, Minamiaoyama, Minato-ku, Tokyo
107-0062, Japan

©Capire

bottom of page