top of page

次回の人事のひきだしは5/9(木)面白い回になりそうです!



みなさんは、他の人事の人たちが日頃どんなところから情報や知識を

収集し、それをどんな視点で見ているのか、興味はありませんか?


以前、人事支援先の方から「独立していて人から仕事を教わる機会が

なかった中、どうやって一人でスキルアップしていったんですか?」

とご質問いただいたことがありました。


私の答えは、「リアリティショーを人事目線で見ていたり、特定の

芸能事務所を人材育成観点で見ていたりする」といったことなど。


質問者さんの想定外のところからの回答だったことから、その方が

今回は「他の人事の人たちにも日頃何にアンテナを張っているのか

聞いてみたい」とお題を入れてくださったので、この内容で共有会を

やります!


アンテナを張っているものは動画でもマンガでもOKです。

面白い回になりそうなので、単発参加ご希望の方はぜひお申し込み

ください。

みんなで良い会社をつくっていきましょう♪


【日時】

5/9(木)20:00-21:30

Zoom開催(申し込みを完了された方にURLをお知らせいたします) 


【対象】

・従業員がいる経営者

・社内外人事


【内容】

・参加者同士の自己紹介

・日頃どんなところから情報や知識を得ているのか&その理由の共有


【運営者】

伊藤 亜里沙

Capire 代表・社外CHRO


個人と企業がお互いに貢献し合う組織作りや個人の成長と事業の成長を

同時に実現する組織作りを目指している。人格者の管理職登用や強みを

活かした働き方への関心も強い。


【人事のひきだし】

人や組織に真剣に向き合い、「それぞれのフィールドで、自身が関わって

いる会社を良くしていこう」「次世代により良いフィールドを残そう」

というコンセプトに共感しているメンバーが集まっている。

参加者は、経営者、CHRO、人事部長、人事スタッフ。


【協力会社】

株式会社クレディセゾン

株式会社MAHALOMIYA


【申し込み】

ゲスト登録を選択して入力してください。


【過去の開催内容はnoteにまとめています】

最新記事

すべて表示

会社と部署の後継者育成についてみんなと話してみた

今夜は人事コミュニティ「人事のひきだし」でした。 運営の私から、会社版の後継者育成(サクセッションプラン)と、 部署版の後継者育成について予め考えると良さそうな要素を たたき台として提案させてもらったあとに、 「他に考慮点はあるかな?」...

bottom of page