top of page

本質そっくりさん



私の内側の本質(=生まれつき持っている、性格の種の部分です)の 大部分は、体操選手の白井健三くんと同じです。

だからなのか、彼の発言はいつもすっと私の心に入ってきますし、

なんか人柄に惹かれます。

この本質の人は、自分らしさを大切にする、フランス人みたいな性質を

持っていて、人と同じでいることが苦手で、良くも悪くもマイペース。

そして、人と戦うことにあまり興味がありません。

常に「ライバルは己のみ」という特徴があります。


なので、何事も連帯責任になる団体競技よりも、自己責任になる

個人競技向き。

団体競技だとどこまでが自分のせい(orお手柄)なのかが

見えにくいのでモチベーションが維持しにくいです。



この白井くん、先日「おしゃれイズム」にゲストで出演されていたの

ですが、

「人と争うことや勝ち負けに本来あんまり興味がないので、団体競技

じゃなくて良かったです」


とおっしゃっていました。



TVの前で


「わかるー!!」


と私。


そして、「争うよりも譲るタイプ」とのことで、試合のバチバチした

雰囲気は苦手らしい。


またまたTVの前で「わかるーーー!!」と私。



本質ってとっても興味深く、好きなスポーツ選手の本質を調べると、

大抵自分と一緒だったりします。

ちなみに、内村航平くんと浅田真央ちゃんも内側の本質だけ同じです。 二人とも大好きな人たち。

考えかたや決断の傾向が同じだと共感しやすいんです。




最新記事

すべて表示

脳タイプと仕事の仕方

人の脳の使い方には特性があって、 ・柔軟型 ・初志貫徹型 ・上記のMixだけれど柔軟型が強め ・上記のMixだけれど初志貫徹型が強め と4種類あります。 ざっくり、 「柔軟型」「初志貫徹型 」に分けると50%ずつくらいの 出現率です。 ・柔軟型の特徴:...

真央リンク誕生 〜 素敵な夢が叶った日 〜

先日見た、浅田真央さん監修のスケートリンクができたというニュース。 https://news.yahoo.co.jp/articles/509197aa0c45a3232789746af1e1e4610326331a リンクを作りたいという気持ちがあることはかなり前から知っ...

Together 〜 Alexaが不思議な動きをした日 〜

ここ最近、人事の仕事のことで 「どっちの道を選択したらより未来が拓けるのかな」と考え続けて いることがあります。 自分自身だけのことであるならば、とにかくただ自分が頑張れば いずれより良い未来につながる、解き方がわかっている簡単な...

Capire

2-2-15, Minamiaoyama, Minato-ku, Tokyo
107-0062, Japan

©Capire

bottom of page