top of page

大人の役目


昨日の初耳学を見ていたら、マーケターの森岡毅さんが 出演していらして、大人の一人として、次世代により良い 社会を残せるように沖縄のテーマパークの仕事に挑んで いらっしゃるお話をされていて、すごい構想だなと 思いました。 完成したら行ってみたいです!



私もこれから大人になっていく方たちが輝きやすい下地を

つくっておけるようにと思って仕事をしているので、似た

ような気持ちでさらにさらにすごいことをされている方の

お仕事ぶりに、私もがんばろう、と思いました。



そして。

新成人のみなさん、おめでとうございます☆

最新記事

すべて表示

ここ最近、色々動いていたので、私の活動をSNSでシェアして 応援してくださる方々や、周りの方に口コミしてくださる方々が いらして、すごく嬉しいです。 私自身は、自分で才能診断を作り、自分の特性をきちんと知って、 それに則した仕事をしてみたら10社も転職していた日々が嘘のように 落ち着いて、もうすぐ9年が経ちます。 自分自身でそのBefore & Afterを体験済みだからこそ、多くの方の パフォー

選手の本質的な特性を割り出し、効果的な向き合い方について ディスカッションをさせていただく才能診断「選手の本質明細書」。 このサービスは、大好きなフィギュアスケーターがきっかけで 生まれました。 --- フィギュアの選手は、自身が目指すものを実現するために、 コーチを変えることがあります。 私が好きだったスケーターもそのうちの一人でした。 私はその方と知り合いではなく、あくまでもTVや会場で拝見す

私は「カラーセラピスト」という対話の資格を持っています。 カラーセラピーは、色に反映された本音を割り出す、心理学や 脳科学分野の対話です。 色を使うことで潜在意識にアクセスできるので、ただ会話を するよりも早く的確に自身を捉えることができます。 どうやって対話するのかというと、 まず、お客様に直感で複数の色を選んでもらいます。 その後に、そのカラーにまつわるキーワードも直感で複数選んで いただき、

bottom of page