top of page

大事な人を大事にするためのしくみ

更新日:2018年12月4日



最近増えてきている、柔軟な働き方ができる会社。

この動きが今後ますます加速しそうで嬉しいです。

私は姉ファミリーと月に数回会っているのですが、姉夫婦は二人とも

娘が大好き。


旦那さんはできるだけ残業をせずに、出先からよく直帰。

ママっ子のちびが一緒にお風呂に入ってくれると喜ぶ喜ぶ。


姉も玄関先で娘に会うといつも嬉しそうに抱きしめています。



人によりますが、子供と一緒にいたいのって、母親だけじゃなくて

父親もですよね。


そして、叔母の私も自分の休みをコントロールできるので、最低月1回は

姪の保育園のお迎えに。


私の両親が週1回くらいのペースでお迎えに行っているので、私は大して

役に立ててはいませんが、叔母がお迎えに来る家庭はほとんどなく、

結構珍しがられます。



「姪(甥)が熱を出したので、この後の時間は在宅ワークしまーす」


なんてこともできる会社が増えていったら、フリーランスになったり、

独立したり、自由度の高い会社を一生懸命探したりしなくても、みんなが

家族を大事にできる時間をもっと持てるようになるんだろうな、と思います。


10年くらい経ったら、当たり前になっているのかな。

そんな世の中になるといいです。



#Capire #伊藤亜里沙

最新記事

すべて表示

私は企業の人事制度設計にも携わっているのですが、仕組みをつくる際、 経営目線→社員目線で作っています。 経営側もしくは社員側が納得いかないものだと良くないからです。 そして、昔の風習をそのまま自然に使って新規のものをつくったりして いないか、これは何のためにやるのか、その企業にとって必要か、 という目も同時に入れています。 もちろん、最終的には一人で決めるわけではなく、お客様と会話を しながら決定

最近Snow Manさんを大好きになった姪。 勉強中の音楽もSnow Manさんだそうですが、Amazon Primeでは 聴けないので、昨日、 「CD貸そうか?だいたい持ってるよ」 とLINEしたところ、 「ちょうど今その話してた!!」 とビックリの姉と姪。 今、お届けしてきました。 これからも私が初回盤のCDを買ったら、その後姪に渡そう♪ メイキングが見たくて買うことがほとんどなので、こんなに

私はSnow Manさんが大好きで、時々姪ファミリーにSnow Man さんの話をしてきました。 乃木坂46さん(←姪っ子ライブ行きまくってます)やNijiUさん みたいな女性グループが好きな姪になかなか興味を持ってもらえずに いたのですが、Snow Manの目黒さんが silentに出演→紅白で歌ってる! となり、「YouTubeで面白いコンテンツある?」と姉から聞かれた ので、好きなコンテンツ

bottom of page