top of page

仕事じゃないものから

更新日:2020年9月13日


昨日、Queenの音楽と芸術花火のコラボ、東京湾・浦安技術花火に

行ってきました。

https://www.urayasu-hanabi.com/ 花火の特徴と曲調を細かく捉え、滞空時間や残存光まで緻密に計算して

演出されたスカイアートが空を彩る、とても幻想的な夜でした。


この演出を担当されていたのは、「花火コレオグラファー」という

花火プログラミングを専門としている方です。


母と、

「世の中には色んな仕事があるんだね。どうやってやるんだろうね。

楽しかったねー!!」と語り合って帰ってきました。

私にとっては、アイスショーやスポーツや映画なんかがそうですが、

仕事と関係ない素晴らしいものに触れると、すごく刺激になって、

こころが柔らかくなるような、充実した気持ちになります。

#Capire

最新記事

すべて表示

先日、TBSで金曜夜に放送されている「それSnow Manにやらせて ください」で見たダンス対決に感動した話を書きましたが、6/2 放送の同番組にまたkirameki☆glitterのみんなが出ていました。 私は、kirameki☆glitterに所属している小学4年生の天才ダンサー ほなつちゃんの大ファンになってしまい、6/2放送回の録画を未だ 時々見てしまう日々です。 ほなつちゃんは、性格や見

映画「東京MER」観てきました。 エンディング曲のタイトル「Symphony」の意味から、色々想像していた本編。 すごく良かったです。泣いた! エンドロールもステキで、平井大さんの歌が始まったほんの数秒のところから、 涙が流れてしまいました。 良かったら観てみてください。

昨日、みんなのホトトギスの俳句が面白かった日という記事を 書きましたが、 今日は美容院に行っていたので、美容師さんにも 「ホトトギスの俳句、オリジナルバージョンでどう詠みます?」 と聞いてみました。 ちなみに、この美容師さんに10代の頃からずっとお願いして いるので、かなり長く通っていまして、毎回の私のプライスカルテの 顧客名には、「伊藤様」ではなくて、「ありさ」と書いてあります。 話を戻すと、答

bottom of page