top of page

今後と今の仕事のために才能分業明細書®を受けてくださいました


お客様がビジネスの才能診断「才能分業明細書」を受けて

くださいました。


今後やろうとしている事業が自身に合っているのかが知りたい、

今の仕事環境に関するアドバイスが欲しい、


というのがオーダーしてくださった理由だったので、診断結果を

もとにコンサルティング。


今後やろうとしていることがご自身の本質に合っていることや、

仕事面で気をつけると良いことなどが明確になりました。


診断結果を見て、ご家族の本質にも興味を示してくださっていました。


さらに発展していくステキな未来をつかめますように☆

最新記事

すべて表示

昨日は、母と一緒に父が眠る墓地公園に行き、帰りは回り道しながら ご飯屋さんまで歩きました。 私はペタンコ靴をはいていたにも関わらず靴擦れし始めてしまい、 母から絆創膏をもらうことに。 おかげですぐに持ち直して引き続き一緒に歩くことができたのですが、 この絆創膏は、母自身のために使われるよりも、こういう風に一緒に いる誰かに差し出されている回数の方が多いんじゃないかな。 家に戻ってから、ふと

ドキドキしながら迎えた最終回。 今まで何回かこのブログでもVIVANTのここが気になる、 あれが気になる、と考察してきたものが結構回収されていて、 「ほうほうほう!」と見ていました。 最後ですが、 ここからはネタバレを含みますので録画をこれからご覧に なる方は一旦閉じていただき、録画を見てから読んで ください。 --- さて、気になった部分の考察です。 お父さんが長官の家にやってきた憂助を見て

虫の鳴き声や夜の気温がだんだん秋に近づいてきたな、という 感じがしますね! 最近は、これまで手をつけたかったけれどできなかったことを たくさんやっています。 事業ページを直したり、事業内容の紹介資料をブラッシュアップ したり、コミュニティ「人事のひきだし」の中に部活を作ったり、 使いたいプラットフォームについて調べたり。 やり出す前は「すごく時間がかかるかな?」と思っていたものが、 意外と早く終わ

bottom of page