top of page

ステキポイント

更新日:2019年4月12日

以前働いていた会社で出会ったIさん。

関わった期間はすごく短かったけれど、人として大好きな先輩でした。



その方は、私より先に退職してしまったのですが、


「退職するってなって、初めて自分がみんなからどんな風に

思われているのかを知った。

もっと早くに知ってたら辞めなかったかも。w」


ってSNSに書いていらっしゃいました。




私は、同じ部署のお姉さまに


「Iさん辞めちゃうんですね、残念だな。

大好きだったのにー」って話していました。


それを、送別会の席でお姉さまはご本人に伝えていました。


きっとそんな感じで惜しむ声をいっぱい聞いたんじゃないかな。



確かに、改善してほしいことがある時のほうが周囲の声が本人に 届きやすい会社だったかもしれません。


その人の持っている良い部分て、意外と伝え合えていないんだな、

って思った出来事です。



なので、お仕事で関わる方たちの中にステキな人がいたときは、

ステキポイントをちゃんと伝えよう!って思います。 #チームビルディング #組織作り #明るい職場

最新記事

すべて表示

TBSの「それSnow Manにやらせてくださんい」で放送された ダンス対決を見ました。 -- 対決したのは、全国1位の高校生チーム、芸能人選抜チーム、キッズチーム、 Snow Manチームの4組です。 対決の日を迎えるまでの努力と試行錯誤と涙の日々に、私も涙涙 でしたが、私が一番泣いてしまったのは、キッズチームへの密着 でした。 キッズチームは、ダンスの世界大会「World of Dance」で

今日は、人事メンバーと一緒にずっとやってみたかった陶芸体験を してきました! ろくろを初めて使って楽しかったです。 私はおしゃべりしながらスローペースでサラダボウルと湯飲みを つくり、3つできた陶器のうち、1つは少し曲がっていたのでボツに して、2つを焼きに出すことに。 先生が6割くらいやってくださったため、売り物みたいにキレイな ものができました。 ろくろを回していた時、みんなに、昔から人に聞く

奈々(夏帆さん演じる役)と想の心情にフォーカスした第6話。 明らかにずっと奈々が想を追いかけていて、いつかこんな日が来て しまうのだろうとお互いに心のどこかでわかりながら日々を重ねて きたのでは、と感じました。 同じ考え方・行動を自分がするかどうかはまた別の話として、 奈々の強い想いが伝わってくる。 次の恋では、別の誰かとちゃんと通じ合えると良いね。 そして、好きな人が、自分の望みとは異なる道を選

bottom of page