top of page

スゴイ店員さんの話

更新日:2018年12月4日



先日、近所のスーパーでアイスを買った時のこと。

アルバイトさんらしき外国人の店員さんの日本語が、細部までとっても

キレイでした。

先にレシートを渡してからおつり銭をくれる接客も親切だったので、 商品を袋に入れてくださっている間にどうしてもこの質問がしたくなる。

 私:  「日本語すごくお上手ですね。どうやって勉強されたんですか?   あ、今日本にいらっしゃるから日々覚えてくっていうのもあるん

  でしょうけど。」


 ニコニコしながら、店員さん:

 「日本に来る前に、日本語学校に通ったんです。」



・・・・・・

「日本の血が入っているようには見えなかったけど、すごく勉強したのかな」

「どうして日本に興味を持ってくれたのかな」

「これからどんなお仕事したいんだろう」と勝手に思いを馳せる。

(答えはないけれど)

そして勝手に、私も人生がんばろー!と思う夜。

・・・・・・

ちなみに4歳の姪は、今年の七夕の短冊に

「ぶちようになりたい」と書いていました。

「しやちよう」じゃないらしい。



#Capire #伊藤亜里沙

最新記事

すべて表示

今日は良い天気だったので、外に出たくなり、カフェで 数時間仕事。 開放的な空間で、はかどりました! 普段は大きなモニターに映して自宅で集中しているのですが、 暖かい季節はカフェも良いですね。 近所が桜の名所なので、桜の開花を楽しみにしています🌸

面白いですね! どこまで何ができるんだろうと思って、日々色んな質問をしてみて います。 精度が高い情報をくれる場合と粗い回答をくれる場合とがありますが、 Excelの計算式の提案なんかは答えを間違えにくいから、Chat GPTに もらった回答を実際に試してみればそれが正しいことがわかります。 Chat GPTに依頼をかけて拾うものとそうではないものを分けていくと、 色々役に立ちそうです。 あと、情

今夜は、経営者と人事のコミュニティ「人事の部屋」で、 「週4社員・週1複業」という働き方について理解を深め、 みんなでディスカッションをするオープンイベントを開催 しました。 この働き方が浸透していくと、採用から卒業まで、あらゆる 年代の方々の選択肢と視野が広がりそうですし、企業に とっても社員のみなさんのパフォーマンスを最大化していく ことにつなげられるのではないか、と改めて感じました。 今日の

bottom of page