コンビニ店員さんの話Capire(カピーレ) 伊藤亜里沙2018年11月3日読了時間: 1分更新日:2018年12月4日コンビニでおでんを買った時のこと。 店員さんに伝えて具を取ってもらう買い方をするお店だったので、欲しいものをリクエスト。 その店員さんは外国人の方で、新米さんなのか先輩店員さんが横について、具を教えていました。私とその先輩店員さんで、「その右の、あ、もう1つ右の!それです!!あ、その2つ手前の!そうそうそれです!!」を繰り返し、金魚すくいみたいになって笑っちゃいました。コンビニは色んなサービスが多いので、覚えるのが大変だろうなといつも思う。ゆっくり慣れていってもらいたいです。コンビニにもおでんにも。#働き方 #Capire #伊藤亜里沙
【ご報告】開業から10周年の節目に、法人を設立しました2015年から続けてきた人事・組織支援事業が 10年目を迎え、この節目に法人化いたしました。 今後も以下の事業を軸に、企業と個人の可能性を広げて まいります。 --- ・才能可視化・配置支援 「才能分業明細書®」 (ビジネス/スポーツ/芸能) ・人事アドバイザリー/顧問...
原点回帰 - Purposeを変更しました昨日は誕生日だったので、原点回帰しようと思ってプラネタリウムに 行ってきました。 20分の上映で、ゴロンと横になれる席で見てきたのですが、アロマの 香りと波の音、たくさんの星に癒されて、3分くらい眠ってしまった かも。笑...
変化4月から新しい環境に変わった人、自分は変わっていないけれど その人たちを歓迎する立場の人、何も変わっていない人、 いらっしゃると思います。 春はそんな季節ですね。 先月、根本改善したい箇所があって整体を受けた時に、 「身体のゆがみが治ったり、精神的な負荷によって不要な所が...