ゆっくりDay & 叔母の野望
- Capire(カピーレ) 伊藤亜里沙
- 4月12日
- 読了時間: 2分
昨日は、ずっとオンライン会話のみでリアルでお会いすることが
できていなかった、仕事ぶりが素敵な方とランチをご一緒させて
もらいました。
話の中で、私がたまたま
「この会社のこのサービスってコミットが深くて素敵だと思ってて」
とお伝えした事業の立ち上げに関わっていらしたことが発覚して、
さすがすぎました☆
その後は丸の内をフラフラし、家に戻ったら昼寝してしまって、
結果的にお休みの日みたいに過ごした一日。
今日は、ちびっこ姪と一緒に進めている算数の勉強の予習を少し
しました。
姪は、私と勉強する時間を半分遊びみたいに捉えてくれているそう。
普通にきちんと勉強していますが、相手が叔母だからかな?
不思議です。
先日は、問題を解きながら
「ありさちゃん、アニマリング見てる?さっくんが出てる時。」
と聞かれたので、
「見てるよー。こまちゃんとか佐久間バイキングとか色々面白いよね!」
と会話。
勉強に勤しんでいて日々忙しく、情報を取れていないかしらと思い、
「Snow Manのベストアルバム収録曲がサブスク配信で聴けるように
なったこと教えてあげてね」
と姉にLINEしたところ、
当日にはもう知っていて、
「だって私ファンだよ?」
という返事だったそうです。
母は、孫と娘の話についていけるようにと、映画「トリリオンゲーム」の
公開日に観に行ってきていて(←姪と私より早い)、
「めめが出てるから観てきたわ」と、家族にSnow Manさんの輪が
広がっています☺
私は、姪と一緒に勉強している算数が、いつの間にか得意教科に変わって
いて、未来のお守り代わりになったらいいなという野望を抱いています。
算数って、他の教科と違って一度法則を覚えたらその知識が半永久で、
あまり忘れることはないですよね。
「大人になったらありさちゃんのお弟子さんになるんだ」
というかわいい野望は、きっといつか忘れてしまうだろうし変わってしまう
だろう。
でも、私の算数の野望は、叶うと良いな。