top of page

えんとつ町のプペルを観ました


キンコン西野さんが、

「ハロウィンの時期にプペルを観て欲しい」

と言っていたことを思い出し、西野さんが作ったアニメ映画

「えんとつ町のプペル」を観てみました。




ラストにふわっと涙が溢れるステキなストーリーでした。




ハロウィンの時期に観られるものを作ったのは、時代を越えて

子供たちにメッセージを伝えられるからなのかな。


ディズニー映画も、私たちが子供の頃に観ていたものを、

今の子供が観たりしますよね。




最後、声優さんがクレジットされる箇所に



  町人A  カジサック



とあって、テンションが上がりました。



色々書きたいけれど、ネタバレしたくないので、まだご覧になって

いない方は良かったら観てみてください。


最新記事

すべて表示
嬉しかった土曜日の朝

昨日の朝は、配信時間の10:00から、Netflixの 「timelesz project -AUDITION-」を視聴していました。 ここからネタバレを含みますので、視聴中の方は全話見終わってから 読んでください。 ---...

 
 
勉強とTVとNetflix

今日はのんびり起きてきて、明日の姪との勉強に備えて算数と 理科の予習をしていました。 途中でドッキリGPのマッサマンを見たり、番組が出している マッサマンカレー(一時期は品切れするほどでした)を初めて ネットでぽちっとしたりして、ゆっくりした土曜日です^^ 到着が楽しみ🍛...

 
 
ドラマ→映画

昨夜放送のスペシャルドラマ「スペシャル グランメゾン★東京」  ↓ 今日から公開の映画「グランメゾン★パリ」 と2日連続でグランメゾンを見ました。 面白かった! ドラマが放送されていた頃、次の週までに2回は見ていたのですが、 2作とも見応えがあって楽しかったです。...

 
 

Capire

2-2-15, Minamiaoyama, Minato-ku, Tokyo
107-0062, Japan

©Capire

bottom of page